2011/10/25 白峰三山 day3
夜中、テントから空を見上げると、降ってくる様な星空でした。が...
朝起きてみると、白い世界、雲の中。しかも、音をあげて風が吹いています。
軽い朝食を摂り、手早くパッキングを済ませ、am7:30出発です。

出発時、気温は0℃ですが、強風の為、体感はかなり寒く感じます。
そんな天候の中、まずは間ノ岳を目指します。

突風に気を付けながら登ること1時間強、間ノ岳山頂です。当然ながら、眺望なし。
次に向かうは、中白峰を経て、北岳へ。

そこにライチョウが。白い冬羽に変わろうとしています。
気持ちが和らぎます。

中白峰山頂。視界がとても悪くなってきました。

am10:00頃、北岳山荘にてちょっとブレイク。

濡れて滑りやすくなった岩場を気を付けて登り、

am11:30頃、北岳登頂。
風も強く寒いので、長居はできません... 広河原に向け下山します。

北岳の肩を通過して、

しばらく下ると、雲の下まできました。
空気感も緩くなり暖かく感じます。

白根御池。

杉林の急な坂道を下っていき、広河原へ、

無事、下山しました。

軽い朝食を摂り、手早くパッキングを済ませ、am7:30出発です。

そんな天候の中、まずは間ノ岳を目指します。

次に向かうは、中白峰を経て、北岳へ。

気持ちが和らぎます。




風も強く寒いので、長居はできません... 広河原に向け下山します。


空気感も緩くなり暖かく感じます。



by aahh77
| 2011-11-02 20:07
| 南アルプス
|
Comments(0)